2020-08-07 23:45
社会
シャンティ、延期していたコミュニティリソースセンターの建設を開始

2村で新たなコミュニティリソースセンターの建設を開始
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)のミャンマー国境支援事業事務所スタッフ・山内氏が、新しい村でコミュニティリソースセンターの建設を開始したと、8月6日にシャンティブログで発表している。ミャンマー国境における新型コロナウイルスの影響が落ち着いてきており、各村への移動制限が6月頃から緩和された。そのためシャンティは、4月頃から建設開始予定だったものの、新型コロナウイルスの影響で延期となっていたコミュニティリソースセンターの建設を開始した。
今年は新たに3村で建設を行う予定で2村では建設を開始したが、1村では建設開始は雨季の影響で道路状況が悪く、延期することが決定している。
タイ側の難民キャンプから帰還者を受け入れる整備も進む
上記の3村はメラトゥー村・レパトー村・タワトー村であり、タイ側の難民キャンプから帰還者を受け入れる整備なども進められています。シャンティは今後も新型コロナウイルス対策を行いながら活動を続ける方針で、コミュニティリソースセンターがどのように発展し、各村で貢献していくのか楽しみだとしている。
(画像はシャンティ ホームページより)
外部リンク
シャンティブログ
https://sva.or.jp/wp/?p=39046
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00