2020-08-06 10:00
社会
個人用防護具の製造に向けた縫製作業に関する会議を開催

投資・対外経済関係省事務次官や関係者が参加
8月4日、DaNa Facilityの主催による、個人用防護具(PPE)製造に向けた縫製作業に関する政策対話がビデオ会議で行われた。会議には、投資・対外経済関係省のAung Naing Oo事務次官、ミャンマー投資企業管理局(DICA)のThant Sin Lwin局長、ミャンマー貿易振興機構のDaw Naw Mutakapaw会長、DICAの副局長や職員、開発パートナーの代表者、ミャンマー縫製業協会、PPEの生産者など30人が参加した。
打撃を受けた縫製業へ投資しPPEを製造
まず、Aung Naing Oo事務次官が、新型コロナウィルス感染予防に向けた、医療の優先と医療機器の製造について言及し、その後、Thant Sin Lwin局長が、縫製業への投資とPPEの製造について述べた。また、DaNa Facilityの戦略担当ディレクターであるDaw Myo Myo Myint氏は、ミャンマーにおける縫製業とPPEの生産における新型コロナウィルスの影響状況について、パワーポイントを使用して説明した。
その後、参加者は、政策支援、標準化、潜在的な市場機会、およびPPE生産の課題に関する事項について話し合いを行った。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
ミャンマー投資企業管理局(DICA)News
https://www.dica.gov.mm/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00