2020-07-26 05:00
学術
コロナに負けることなく交流!

ZOOM交流会
2020年7月17日、大手前短期大学はZOOM交流会の様子を紹介した。新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の影響の為、来日が実現していないミャンマーの留学生が1名いる。
7月16日に実施されたZOOM交流会には、来日ができていない上記のミャンマーの留学生が参加した。この他、日本にいるミャンマーの留学生(大学生2名、短大生4名)、国際交流センターの職員も出席した。
ZOOM交流会は参加者全員による、日本語での自己紹介から始まった。その後、渡日できていない学生から、質問などがあった。自身の経験を元に、現在日本にいる学生はアドバイスをしていた。
前向きな気持ちに
新型コロナウィルスに関して、参加者はミャンマーと日本の現状なども話し合った。ゲームなどを通じて、参加者同士は交流を深めることもできた。今回のZOOM交流会による成果は非常に大きかった。新型コロナウィルスの影響により、日本にいる学生は思うように学校に通えない。不慣れな環境で大変なことも多いが、前向きな気持ちになれた。
まだ来日ができていないミャンマーの留学生も、「日本に早く行きたい!」という気持ちがより強くなった。訪日の際、留学生は不安を抱えることもある。大手前短期大学・国際交流センターでは、留学生の不安解消に取り組み、全力でサポートしていく。
(画像は大手前短期大学のホームページより)
外部リンク
大手前短期大学
https://college.otemae.ac.jp/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00