2020-07-25 17:00
文化
「ミャンマー祭り2020」開催中止を発表 新型コロナ感染拡大で

新型コロナの感染収束は未だ見通せず
ミャンマー祭り事務局は7月23日、11月21日(土)と22日(日)に延期した「ミャンマー祭り2020」の開催中止を発表した。「ミャンマー祭り」は2013年から東京都港区にある浄土宗大本山「増上寺」で毎年開催されている祭りで、日本とミャンマー両国の芸能や食を通じて、文化経済面で関係を深めることを目的としている。
今年は5月30日と31日を開催予定としていたが、新型コロナウイルスの感染が急激に拡大したため11月に延期していた。
しかし、新型コロナウイルスの感染収束は未だ見通せないのが現状だ。同事務局は来場者や出店者等関係者の安全を優先し、開催を中止したという。
「ミャンマー祭り」とは
「ミャンマー祭り」では、130を超える民族が暮らす多民族国家のミャンマーの文化や伝統芸能などのパフォーマンスをはじめ、同国の国民食や物産品などが楽しめる。また、在日ミャンマー人や留学生らとともに行うワークショップや、民族衣装を着て写真を撮影するなど、異文化が体験できるのが魅力だ。
さらに、両国から寄せられた写真も展示。ミャンマーの美しい風景や飾らない生活の様子が見られる。
事務局によると、次回開催が決定次第、ホームページで案内するという。
(画像はミャンマー祭り2020より)
外部リンク
ミャンマー祭り
https://myanmarfestival.org/
ミャンマー祭りのプレスリリース
https://myanmarfestival.org/news/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00