2020-07-16 04:00
社会
ヤンゴン市の浸水対策技術向上を目指して!

ヤンゴン市職員の能力向上に向けて
2020年7月14日、福岡市はミャンマーのヤンゴン市職員の能力向上に取り組むことを発表した。今回の取り組みは、ヤンゴン市からの強い要望により、実現した。
都市化の進展や集中豪雨の増加などにより、雨期になると、ヤンゴン市における道路冠水や家屋浸水が頻発している。これまで度重なる浸水被害を乗り越えてきた福岡市は、浸水対策技術とノウハウを培ってきた。
その浸水対策技術とノウハウを活用して、ヤンゴン市職員の能力向上を目指す。
現地技術者の育成を指導
2017年より3年間、福岡市はヤンゴン市職員を対象に「ヤンゴン市道路排水能力改善事業」を実施、排水計画策定に関する能力向上に取り組んだ。道路下水道局全体の連携のもと、ヤンゴン市の排水状況を把握して浸水原因を解明した。排水計画策定についての技術も指導、「ヤンゴン市職員と共働のモデル地区における排水計画策定」なども行った。その結果、14名の現地技術者を育成、湖を貯留施設として活用する浸水対策を実現した。
また、ヤンゴン市の地場企業や本邦企業のビジネス機会の創出にも成功、2019年度全建賞(都市部門)に輝いた。
(画像は福岡市のホームページより)
外部リンク
福岡市
https://www.city.fukuoka.lg.jp/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00