2018-06-07 10:00
文化
ミャンマー首都ネピドーを「映画都市」に!ムービーパーク設立計画進行中

映画産業、国のイメージ、国家ブランドの発展
ミャンマー情報省によると、同国首都ネピドーに映画スタジオや映画学校などを有するムービーパークを作り、映画をベースとしたエンターテインメント都市に成長させるための共同会議が行われたという。ペー・ミィン(Pe Myint)情報大臣は会議で、ネピドーに現代的なムービーパークを設立することは、ミャンマーの映画産業を発展させ、映画製作により国のイメージを促進するだけでなく、首都ネピドーを発展させる目的もあることを明らかにした。
また、映画を通してミャンマーの伝統と文化をより興味深い形で提示することで、ミャンマーの人々が自国についてもっと知り、ミャンマーという国とミャンマー人であることに誇りを持つことも目指しているという。
同情報大臣は、
「英語に吹き替えられたこれらの映画は、世界がミャンマーについて学ぶことを可能にすると同時に、ミャンマーの映画産業、国のイメージ、そして国家ブランドが発展するだろう」(プレスリリースより)
と述べている。政府としてどのような役割を果たせるか
ペー・ミィン情報大臣は会議の参加者に対し、政府がムービーパークの設立にどのような役割を果たすかについて議論を促し、それぞれの部門が説明したという。Aung Hla Tun情報副大臣は、映画は文化とエンターテインメントを促進し、芸術家の生活を支援するメディアプラットフォームの1つであるため、この作業は透明性を確保するべきだと提案した。
なお、会議にはミャンマー投資委員会(Myanmar Investment Commission)のAung Naing Oo委員長をはじめ、ネピドー開発委員会(Nay Pyi Taw development committee)のMin Thu委員、連邦法務長官府(Union Attorney General Office)のKathy Aye副長官ら各部門の関係者が参加している。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
ミャンマー情報省
http://www.moi.gov.mm/
ミャンマー情報省のプレスリリース
http://www.moi.gov.mm/news/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00