2018-05-15 05:00
お知らせ/イベント
DTAC観光情報局、6月から9月までのミャンマーの夏祭りを紹介

様々な祭りの中でも有名なものを紹介 地元の人と盛り上がる
多彩なソーシャルプログラムを通して国境を越えた心の交流と、それぞれの国や地域の伝統や文化の多様性を、互いに尊重した共存発展型の観光モデルの構築を目指すDTAC観光情報局が、ミャンマーで行われる夏祭りを5月9日のプレスリリースで発表した。特定非営利活動法人途上国観光支援センターが運営するDTAC観光情報局が、6月から9月にかけて行われるミャンマーの有名な夏祭りを紹介。ミャンマーの民間信仰・土着信仰であるナッ信仰に関する祭りなど、地元の人と盛り上がれる機会となっていく。
伝統スポーツ「チンロン」を観戦 ナカッドゥーが集まる祭りも
「チンロン祭り」は、その名の通りミャンマーの伝統スポーツである「チンロン」が観戦できる祭りとなっており、マハムニパゴダで1926年から毎年行われてきた。今年は6月18日から28日にかけて、開催が予定されている。8月19日から26日(予定)には、「タウンピョン・ナッ祭り」がマンダレー近郊のタウンピョンという村で開催され、霊媒師であるナカッドゥーが全国から集まり、ナッ神に敬意を表す踊りが見られる。
9月3日から9日(予定)にかけては、「ヤダナグ・ナッ祭り」が開催され、こちらもナカッドゥーによる踊りが見られるとしており、「タウンピョン・ナッ祭り」と同じバガン時代から行われ始めた祭りだと考えられている。
(画像はDTAC観光情報局 ホームページより)
外部リンク
DTAC観光情報局 プレスリリース
http://www.dtac.jp/asia/myanmar/news_815.php
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00