2018-02-08 19:00
経済
ヤンゴンのインセイン郡区ダニンゴンに、青果市場がオープン

ヤンゴンの人々の生活に役立つ
ヤンゴンのダニンゴンにおいて、1月30日、フルーツや野菜、花を扱う卸売市場がオープンした。ヤンゴン市開発委員会(YCDC)とミャンマー農産物取引所とのジョイントベンチャーであるこの市場は、インセイン郡区のペール通りとシュエ ピ ター橋通りの交差点に位置する。
ヤンゴンの地域大臣であるU Phyo Min Thein氏は、市場の開場式において、次のように述べた。
「新しい市場を開設する目的は、ヤンゴンの人々の生活をより良くすることです。市場が成功するには2つのポイントがあります。1つ目は市場の清潔さと駐車場の確保であり、2つ目は、市場を発展させるように取り組む事業者です。YCDCは、将来、ヤンゴンにおいて170以上の市場を管理する事業者と協力を行うでしょう。」(Global New Light of Myanmarより引用)
3つの建物に5,600軒の店舗
市場の広さは82.78エーカーで、建設は2015年12月に開始された。プロジェクトの最初の段階として、2,000人以上の株主からの投資を含む250億チャットが費やされ、5,600軒の店舗を有する3つの建物が建設された。店舗の賃貸価格は月額5万1,000チャットから12万5,000チャット。店舗の所有者には、事業者から水と電気が供給され、完全なセキュリティも提供されている。
プロジェクトの全体は、2019年末までに完了し、9,000軒以上の店舗が完成する予定となっている。
(画像はThe Global New Light of Myanmarより)
外部リンク
The Global New Light of Myanmar
http://www.globalnewlightofmyanmar.com/
MITV
http://www.myanmarinternationaltv.com/
Eleven myanmar
http://elevenmyanmar.com/local/13316
関連する記事
-
2025-05-04 09:00
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30