2018-11-27 23:00
社会
貧困に負けることなく頑張るミャンマーの子供

現地視察ツアー
2018年10月12日から15日までの4日間、特定非営利活動法人「リンクトゥミャンマー」は、ミャンマーの視察ツアーを実施した。「リンクトゥミャンマー」の視察団は、パレ・ヤーダナー寺院学校を訪問したほか、タンドゥエの町も観光、ラカイン名産のランチョンマットやコースターを作る織物工房も見学した。
パレ・ヤーダナー寺院学校
パレ・ヤーダナー寺院学校には幼稚園児から高校生まで、1145名が在籍している(2018年11月現在)。「パレ・ヤーダナー寺院学校」では、孤児だけでなく、貧困で普通の学校に通えない子供も受け入れている。「パレ・ヤーダナー寺院学校」には、通いの子のほか、学校で暮らしている生徒も多くいる。
生徒の数は年々増えているが、財政的な事情により、校舎は不足している。勉強道具など個人の荷物は、体育館のような場所だけでなく、教室の中にも積んであり、窓がない校舎もある。
リンクトゥミャンマーは今回の視察で、多くの古着を寄付した。前回の視察では、鉛筆を寄付した。
授業の合間、生徒との対面式が講堂で行われた。パレ・ヤーダナー寺院学校の生徒は礼儀正しく、講堂に入る際も手を合わせながら入室していた。
(画像はリンクトゥミャンマーのホームページより)
外部リンク
リンクトゥミャンマー
https://www.npoltm.org/
関連する記事
-
2025-05-14 20:00
-
2025-05-11 08:00
-
2025-05-09 12:30
-
2025-05-04 09:00
-
2025-04-30 18:30