2018-10-08 20:00
政治
ミャンマーの学校教科書に関する会議が開催

来年度教科書出版に向けて JICAのプロジェクトも参加
10月4日、ミャンマー情報省で学校教科書に関するイベントが行われた。情報省のPe Myint大臣等が出席した。イベントでは、2019年度の学校教科書について会議が行われた。情報省大臣によると、教科書の出版・配布のため、情報省と教育省が協力し、民間企業の入札作業をはじめている。印刷作業は情報印刷出版局と民間企業が共同で行う。
また、日本のJICA(国際協力機構)と、JICAによる基礎教育改革プログラムのCREATEも参加し、学校教科書に求められるレベルなどについて説明した。
紙質やインク、印刷技術を重視
CREATEは2014年5月、教育省とスタートしたプロジェクトで、2021年3月までの予定で活動している。CREATEのコーディネーターは、JICAがプロジェクトをどのように進めているかを説明した。プロジェクトでは、教科書出版のために学校を調査し、紙質やインクなどの印刷品質をコントロールしている。
教育省のWin Maw Tun大臣は印刷品質の重要性を主張し、この問題について更なる議論が必要だと述べた。入札企業については、原材料と印刷技術の重要性について説明し、共有していくという。
その他、ミャンマー印刷出版協会や教育省のメンバーが総合的な作業項目について話し合い、会議を終えた。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
ミャンマー情報省
http://www.moi.gov.mm/5/10/2018/id-15111
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00