2018-07-26 00:30
社会
ASEAN諸国の教育大臣による第10回会議に向け、準備委員会の会議が開催

ミャンマー主催で10月に開催
U Myint Swe副大統領は、ネピドーで開催された、ASEAN諸国の教育大臣による第10回会議(ASED)、およびパートナーの意見交換と関連会議に向けた準備会議に出席した。第10回ASEDを主催する委員会の後援者である副大統領は、開会の挨拶の中で次のように述べた。
「我々は、ミャンマーの教育分野を促進するために、東南アジア諸国やパートナー国を協力して、この会議を主催する機会を得ていることを誇りに思うべきです。」(プレスリリースより引用)
16名のメンバーによる第10回ASEDと関連する会合を開催するための準備委員会が、5つの課題を割り当てた大統領府の通知第46/2018号とともに、6月20日に結成された。ミャンマーが主催する第10回ASEDは、今年10月に開催される予定である。
準備会議には、教育省のMyo Thein Gyi大臣、第10回ASEDを主催する準備委員会の委員長、先導委員会のメンバーであるU Win Maw Tun副大臣、ネピドー協議会のメンバーであるU Tin Tun氏、国家教育政策審議会のMyo Kywe会長、関連省庁の長官や局長が参加した。
事務局と作業部会で準備を分担
第10回ASEDには、ASEAN加盟国の教育省庁の閣僚や高官、ASEANの意見交換会パートナーである韓国、日本、中国、ニュージーランド、ロシア連邦、米国、インド、オーストラリアの教育大臣が参加する予定である。会議を主催する準備委員会の任務を実施するために、事務局と11の作業部会が設置され、作業部会では、装飾、歓迎と輸送、ドキュメンタリーの作成、会議の録音、セキュリティと監視、受付、保健医療サービス、エンターテインメント、財務、監査、事務に関する作業を分担する。
副会長は、準備委員会と作業部会に対し、会議を成功裏に開催できるように互いに調整するよう促した。
第1回ASEDは2006年にシンガポールで開催され、これまで、インドネシア、マレーシア、タイ、フィリピン、ブルネイ、ラオスが主催している。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
ミャンマー情報省
http://www.moi.gov.mm/moi:eng/?q=news/24/07/2018/id-14315
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00