2019-04-20 20:30
経済
コーポレートガバナンスに関する共同セミナー、ヤンゴン証券取引所で開催

コーポレートガバナンスの改革を推進
4月10日、ヤンゴン証券取引所において、コーポレートガバナンスに関する合同セミナーが開催された。これは、ミャンマー投資企業管理局(DICA)、ミャンマー証券取引委員会(SECM)、経済協力開発機構(OECD)の協力のもと開催されたもの。
ミャンマーにおけるコーポレートガバナンスの実務をより深く理解し、企業に対する過度の規制負担を回避し、コーポレートガバナンスコードに関する調査を行っていくことに向け、効果的な提言を作り上げることを目的としている。
セミナーにはミャンマーの企業関係者80名が参加した。
関係者が最新情報を提供
セミナーでは、ミャンマー証券取引委員会のメンバーであるU Htay Chun氏とDICAの副局長であるMarlar Myo Nyunt博士が開会の挨拶を行った。その後、DICAのU Myo Min理事による「コーポレートガバナンスにおける最近の動向」と題した講演が行われた。
さらに、経済協力開発機構のシニアポリシーアナリストである深見健太氏による「ミャンマーにおけるコーポレートガバナンスの改革のための諮問委員会」と題した講演や、ミャンマー証券取引委員会のDaw Tin May氏による「資本市場改革に関する最新情報」と題した講演が行われた。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
ミャンマー投資企業管理局(DICA)
https://www.dica.gov.mm/
関連する記事
-
2025-05-04 09:00
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30