2019-02-05 05:00
社会
ドリームトレインでKidsVentureなどが出張プログラミング講座を開催

「IchigoJam」を使用 小学生向けの講座を開催
海外・発展途上国に医師・看護師を派遣し、アジアの子どもの命を守る国際医療ボランティア組織である認定NPO法人ジャパンハート(以下、ジャパンハート)が、その児童養護施設DreamTrain(ドリームトレイン)において、小学生向け出張プログラミング講座が開催されたと、1月31日に発表した。9歳から13歳の8人の小学生に向けて、プログラミング クラブ ネットワーク及び、KidsVentureが、出張プログラミング講座を開催。子ども用プログラミング専用パソコン「IchigoJam」を使用して、簡単なプログラミング言語の入力などを教えたとしている。
簡単なゲームも作成 「IchigoJam」が寄付される
同講座では下から現れる敵をよける簡単なゲームの作成も行い、みんなが笑顔になり、もっとたくさん教えて欲しいなどといった声が上がった。また、子ども用プログラミング専用パソコン「IchigoJam」2台が、ドリームトレインに寄付され、子どものプログラミング・スキルが自立への大きな助けになると考え、今後も引き続き学びを深めていきたいとしている。
(画像はジャパンハート ホームページより)
外部リンク
ジャパンハート 活動レポート
https://www.japanheart.org/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00