2017-02-13 13:00
社会
ミャンマーの鉱山でまた土砂崩れ、9人死亡

鉱山の所有者も死亡
ミャンマー北部カチン州Hpakant郡区にある鉱山で2月9日夜、土砂崩れが発生し、9人が死亡した。土砂崩れが発生したのは9日午後10時頃。9日のうちに5人の遺体が発見され、翌日にはさらに3遺体が発見されたという。
また、救助隊員も犠牲者2人を発見して病院へ搬送したが、1人は病院で死亡したことが確認されている。
地元当局者は11日、この土砂崩れによる犠牲者が9人であったことを正式に発表した。
また、土砂崩れが発生した鉱山の所有者は9日に遺体で発見された5人のうちの1人だったという。
事故が多発してもヒスイを探す人々
首都ネピドーから約640km北に位置するHpakantは、世界でも最高品質とされるヒスイの産地で、宝飾品の大部分は需要が高い中国へ輸出または密輸されている。近年、Hpakant周辺のヒスイ鉱山では致命的な土砂崩れが多数発生しており、2011年の大事故では100人以上が死亡。
2015年には大小合わせて200回以上の土砂崩れが発生し、200人以上が死亡している。さらに、2016年には約30回の土砂崩れが発生し、約50人が死亡した。
犠牲者は地元の貧困者や出稼ぎ労働者らで、工業用掘削機で作業した後に残されたヒスイを夜な夜な探しているという。
自然資源・環境保護省のOhn Win大臣は昨年8月、出稼ぎ労働者を鉱山での危険から守ることを誓っているが、ほとんど規制がされていないのが実情だ。
(画像はELEVENより)
外部リンク
Myanmar jade mine slide kills 9
http://www.bangkokpost.com/
Myanmar jade mine landslide kills 9: Official
http://www.channelnewsasia.com/
Hpakant landslide kills nine
http://www.elevenmyanmar.com
関連する記事
-
2025-05-04 09:00
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30