• TOP
  • >
  • 新潟県北方民族博物館でミャンマー工芸展開催中
2013-05-13 16:00

その他

新潟県北方民族博物館でミャンマー工芸展開催中

北方民族博物館
入場無料 5月26日まで
財団法人 北方民族博物館(新潟市江南区沢海2丁目15-25)で、ミャンマー工芸展が開かれている。工芸展が開かれているのは、正門受付向かいの屋根裏ギャラリー。入場無料。

ミャンマー工芸展概要
公開期間;平成25年4月28(日)~5月26(日) 10時~17時
主催;NPO(特定非営利活動)法人アジアクラフトリンク
ミャンマーで培った一村一品運動を通じた自立支援・地域振興のノウハウをアジアの開発途上国で広めている(引用元;アジアクラフトリンクホームページ)

後援;北方民族博物館
問い合わせ;アジアクラフトリンク 電話025(284)6461

夜はライトアップ 入場無料
同館は、5月8日から5月18日(18:00~20:00)まで藤棚ライトアップ開催中だ。入場無料。今年の藤の見頃は例年よりやや早いとのこと。幻想的な景色を楽しめる。

新潟市の老舗菓子屋丸屋本店が、この藤をモチーフにした「藤饅頭」を限定販売している。博物館でしか買えないので要チェックだ。

4月にオープンしたばかりの食事処「いはのや」もライトアップ。夜間営業も行われている。

北方民族博物館館内には味噌桶が並んでいた土間を改装した和食店「みそ蔵」、旧家を改装した茶房「井戸小屋」があり、1日ゆっくりと楽しむことができる。

ミャンマー工芸展をせっかく見に行くのなら館内も見ていってはいかが?入場料、地図の案内、各館営業時間詳細はこちら

外部リンク

今月・来月のイベントスケジュール
http://hoppou-bunka.com/topics/su2_diary.cgi/

財団法人 北方文化博物館
http://hoppou-bunka.com/
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook