2016-10-28 14:00
経済
郵船ロジスティクス、ティラワSEZにて物流施設を建設

多機能物流施設、2017年7月稼働予定
10月26日、郵船ロジスティクス株式会社は、ミャンマー・ティラワ経済特別区(SEZ)にて、多機能物流施設の起工式を行った。起工式は10月18日に開催。式典には同社役員他、SEZ管理委員会、MJTD社、三菱商事の代表が参加した。
総敷地面積は約3万平方メートル、施設面積は約6300平方メートル。倉庫の稼働は2017年7月を予定している。
自動車、電子電気機器、食品など多種多様な製品に対応
新物流施設はヤンゴン近郊のティラワSEZ内に建設される。各種産業の生産、販売を行う企業に対して、リテール関連、自動車関連、電子電気機器関連、食品関連企業などの在庫管理や流通加工、検品、冷蔵・冷凍品の保管、クロスボーダー輸送サービスを提供する。冷蔵・冷凍エリアではマイナス20度、プラス5度、プラス15〜20度の定温、常温まで合わせて4温度帯の保管が可能だ。
敷地内には完成車蔵置用のヤードも完備され、車両保管や点検・補修・部品補給サービス、通関手続きなど、完成車物流サービスにも対応する。
タイとミャンマーのクロスボーダー輸送に関してはミャンマー側の拠点として活用される。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
郵船ロジスティクス株式会社
http://www.yusen-logistics.com/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00