2016-10-10 18:00
社会
ミャンマー内務省が「テロ攻撃」に対抗する準備開始を発表

広範囲にわたるテロ対策
ミャンマー国営メディアによると、内務副大臣であるアウンソー( Aung Soe)少佐は10月7日に議会で、同国内で起こりうるテロ攻撃に対抗するための準備を開始することを報告したという。同副大臣は、これらの準備はテロリストの監視や特別な訓練を受けた反テロ戦闘員の育成、要人警護など、広範囲にわたるテロ対策が含まれていることを明らかにした。
また、テロとの闘いでは地方や地域にとどまらず、インターポール(INTERPOL)やアセアナポール(ASEANAPOL)などの国際機関、近隣諸国、同盟組織と連携し、情報交換・収集を行うことになっているという。
国家レベルの緊急管理を行うために
アウンソー副大臣は、首都ネピドーに中央、州および地域レベルで使用できる高度な技術が装備され国家レベルの緊急管理センターを設立することも明らかにした。さらに、テログループの資金調達を防止するため、国のマネーロンダリング根絶にも言及している。
報告書によると、潜在的なテロリストが入国したと考えられる場合、国家警察により直ちに情報収集が開始され、この情報によりテロの脅威がレベル1からレベル5に分類されるという。
何も起こらないことが一番だが、準備はできるだけしておくに限る。
外部リンク
Myanmar ready to combat terrorist attack: Minister
http://www.mizzima.com/
Myanmar prepared for anti-terrorism attack: official
http://english.astroawani.com/
Myanmar prepared for anti-terrorism attack: official
http://en.vietnamplus.vn/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00