2017-07-16 14:00
経済
東京都水道局、ヤンゴン市と維持管理事業の基本合意書を締結

インフラ整備が完了したエリアから順次実施
日本の無償資金協力による無収水対策事業を実施している東京都水道局は7月11日、同事業でインフラ整備に続いて実施予定となっている水道施設維持管理事業に向けて、ヤンゴン市開発委員会(以下「ヤンゴン市」)と基本事項の合意書を締結した。合意書の締結は、同水道局の管理団体である東京水道サービス株式会社(以下「東京水道サービス」)が民間企業と設立したジャパンコンソーシアム合同会社(以下「ジャパンコンソーシアム」)とヤンゴン市の間で行われたという。
水道施設維持管理事業は、インフラ整備事業が完了したエリアから順次実施される予定である。
同事業では、漏水や盗水等の無収水を削減するため、コンサルティングやトレーニング等を実施し、技術移転を進めるという。
これまでの経過
東京都水道局は2013年9月、東京水道サービス、三井物産株式会社、東洋エンジニアリング株式会社(以下「東洋エンジニアリング」)と共にヤンゴン水道整備・改善協力チームを結成し、ヤンゴン市と技術協力等に関する覚書を締結。同年10月には、ヤンゴンにてセミナーを開催している。
2014年1月には、無収水対策事業を提案。また同年10月に、東京水道サービスは東洋エンジニアリングとジャパンコンソーシアムを設立し、ヤンゴン市と無収水対策事業の契約を締結した。
2015年3月、ODAの供与について政府間で合意。
2016年10月には、ジャパンコンソーシアムと一般財団法人日本国際協力システムとの間で無収水対策事業の契約が締結され、現在も事業は継続されている。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
東京都水道局
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/
東京都水道局のプレスリリース
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/
東京水道サービス株式会社
http://www.tssk.jp/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00