2017-04-25 12:00
政治
ネピドーで「第3回 エイド・アンド・インターナショナル・デベロップメント・フォーラム」が開催

東南アジア諸国の健康支援や環境改善を目的に
6月14日と15日、ネピドーのミャンマー・インターナショナル・コンベンション・センターで「第3回 エイド・アンド・インターナショナル・デベロップメント・フォーラム」が開催される。このフォーラムは、東南アジア諸国における健康に関する支援や向上を目的とし、各国が協力するために開かれる。
昨年はバンコクで第2回フォーラムが開催された。275団体が参加、45名の専門家によるスピーチが行われ、成功をおさめた。
国際NGOなどの活動する機会が増えているミャンマー 情報を共有
今回は東南アジア諸国の中でも、変化が著しいミャンマーが開催国に選ばれた。ミャンマーではさまざまな面で改革が進んでいるが、民族紛争や政治、環境、健康、教育など、課題は山積みだ。これらの問題解決のため、近年、国連をはじめとする国際組織がミャンマー国内で活動する機会は増加している。
会期中は国連機関、政府機関、NGO、自治体、民間など、250の多様な団体が集まり、東南アジア諸国における成功、失敗の事例を共有する。
フォーラムでは、専門家による講演も行われる。健康や衛生面の他、生活の向上や緊急時の対応、災害時の復旧作業、人的支援に関わる物流などをテーマとする講義が予定されている。
(画像はエイド・アンド・インターナショナル・デベロップメント・フォーラムのウェブサイトより)
外部リンク
エイド・アンド・インターナショナル・デベロップメント・フォーラム
http://www.aidforum.org/
関連する記事
-
2025-05-04 09:00
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30