2017-03-22 11:00
政治
フィリピン・ドゥテルテ大統領がミャンマー人道支援に30万ドル寄付

ASEAN諸国で最大の寄付
3月19日から20日にかけてミャンマーを訪問していたフィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領は、ミャンマーの事実上のリーダーであるアウンサンスーチー(Aung San Suu Kyi)国家特別顧問と会談。同国ラカイン州で迫害されているイスラム系少数派民「ロヒンギャ」に対する人道支援として30万ドルの寄付を申し出た。
タイとインドネシアもロヒンギャ危機に対して寄付をしているが、ASEAN諸国の中では今回のフィリピンの寄付が最大だという。
スーチー国家特別顧問はドゥテルテ大統領の申し出を歓迎し、
「フィリピンの思いやりのある姿勢は、伝統的な二国間の友好と協力のようにASEAN諸国の連帯と仲間意識を反映している」(RAPPLERより)
と感謝の言葉を述べている。食料安全保障と農業分野で協力
ドゥテルテ大統領はスーチー国家特別顧問との会談前、ミャンマーのティン・チョー(Uhtin Kyaw)大統領とも会談した。ティン・チョー大統領はフィリピンの投資家や代表団らも招待し、ミャンマーでのカウンターパートを訪問するよう奨励したという。
会談後、フィリピンの農業部門とミャンマー農業・灌漑省との間で、食料安全保障と農業協力に関する覚書が交わされ、今後これらの分野で協力してくこととなった。
フィリピンのメディアによると、ドゥテルテ大統領のミャンマー訪問は、貿易・投資関係と地域協力の改善を目的としていたという。
(画像はCNNより)
外部リンク
Duterte in Myanmar: Pledges $300K, inks agri-food deal
http://cnnphilippines.com/
Duterte meets Suu Kyi, gives $300,000 for Rohingya crisis
http://www.rappler.com/
Philippines donates $300,000 for Myanmar minority
http://www.philstar.com/
関連する記事
-
2025-05-04 09:00
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30