2017-12-11 20:00
政治
石井啓一国土交通大臣がミャンマー・ヤンゴンへ 国際会議に出席

水問題の解決を図る「第3回アジア・太平洋水サミット」に出席
石井啓一国土交通大臣が国際会議に出席するため、ミャンマー・ヤンゴンを訪問すると、国土交通省の8日のプレスリリースで発表された。ミャンマー・ヤンゴンで、10日に開催される「第3回アジア・太平洋水サミット」に出席するため、石井啓一国土交通大臣が10日から12日までの日程で訪問することが明らかにされた。
会議では、水関連政策を統括する各国・国際機関の代表が集まり、幅広い意見交換を行う。日本は水問題の解決に向けた取り組みと、対処方法や関連技術などを紹介し、アジア・太平洋地域において存在感を示していく。
ヤンゴン宣言を発表へ 協力関係強化に向け政府要人との会談も
会議では、10 のテーマ別セッションが行われるが、石井啓一国土交通大臣は、「気候変動下の水と災害-山岳から島嶼まで-」、「 水循環の再生:雨水利用と持続可能な地下水管理」、「 衛生の改善と下水道管理」のセッションに参加する予定。「第3回アジア・太平洋水サミット」では、様々な意見交換や議論などの結果から、持続可能な開発のため、水の安全保障に関する道すじを示したヤンゴン宣言が発表される見込み。
ほかにも石井啓一国土交通大臣は、ミャンマーとの協力関係強化に向けて、ミャンマー政府要人と会談する予定だと発表されている。
(画像は国土交通省 ホームページより)
外部リンク
国土交通省 プレスリリース
http://www.mlit.go.jp/
関連する記事
-
2025-05-04 09:00
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30