• TOP
  • >
  • 政治
  • >
  • 日本とUNDP 総選挙向け資金援助協定に署名
2015-07-03 17:00

政治

日本とUNDP 総選挙向け資金援助協定に署名

ミャンマー総選挙
総選挙の開票所用に2万5000個のソーラーランタンを用意
国連開発計画(UNDP)は6月30日、首都ネピドーにおいて、樋口建史駐ミャンマー特命全権大使と国連開発計画のトイリー・クルバノフ・ミャンマー事務所長が、ミャンマー総選挙向けの資金援助協定に署名したと発表した。

援助額は89万5000ドル(約1億1100万円)。援助資金を元に、開票所用のソーラーランタン2万5000個を用意する計画だ。

電力不足で開票所に電気が届かない可能性
ミャンマーでは今年11月に総選挙が予定されている。しかし、同国の電力供給は不安定であることから、夜間に実施される開票作業に支障が出ると見られている。

ミャンマー選挙管理委員会は、開票所として使用が予定されている約4万5000の公共施設のうち、半数以上の施設に電力が供給されないと見込んでいる。

ミャンマー選挙管理委員会のTin Aye委員長は、ソーラーライトの提供に対し、
日本と国連開発計画が、我が国の総選挙の実施にあたって支援を行うことに対し、感謝している。(プレスリリースより)

と、感謝の意を述べた。

また、樋口建史駐ミャンマー特命全権大使は
民主化が進むミャンマーにおいて、11月に開催される総選挙は注目されるものとなるだろう。(プレスリリースより)

と述べ、総選挙に大きな関心を寄せていた。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

UNDP(国連開発計画) プレスリリース
http://www.undp.org/content/undp/en/home/presscenter/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook