2015-05-27 21:00
経済
損保ジャパン日本興亜がミャンマーでの営業認可を取得

ミャンマーでの営業認可を取得
5月26日(火)に損害ジャパン日本興亜ホールディングス株式会社は、その子会社である損害保険ジャパン日本興亜株式会社(以降「損保ジャパン日本興亜」)が2015年5月25日(月)付けでミャンマーのティラワ経済特区において、損害保険の引受に関する営業認可をミャンマー当局から受領したことを報告している。今後、金融庁へミャンマー支店開設の届出し営業を開始する。
認可取得の背景
ミャンマーは、豊富な天然資源や人口の多さなどから企業の進出先や消費市場として注目されており、今後のさらなる経済発展が期待されている。これまでのミャンマーでの活動
ミャンマーにおいて損保ジャパン日本興亜は、1942年に現在のヤンゴンに事務所を開設し、その後1995年に外国保険会社としてはじめての常駐駐在員を派遣し日系企業を中心とした顧客に情報提供を行ってきた。今後について
今回の営業開始により、ティラワ経済特区に進出する日系企業等の顧客に対して、保険販売を中心に最高品質のサービスを提供することでミャンマーにおいての産業のさらなる発展に貢献していきたいとしている。外部リンク
損害ジャパン日本興亜ホールディングス株式会社
http://www.sompo-hd.com/~/media/hd/files/news/2015/20150526_1.pdf
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00