2015-04-27 21:00
文化
ミャンマー伝統音楽収録のドキュメンタリー映画が6月に公開

18世紀より続くミャンマーの伝統音楽
音楽CD制作・レコーディング・マスタリングなどを手がけるAirplane Labelがミャンマーの伝統音楽を収録をしたCD「Beauty of Tradition - ミャンマーの伝統音楽、その深淵への旅」。その収録の模様が6月下旬よりポレポレ東中野にて、ドキュメンタリー映画として公開されることが決定した。
「Beauty of Tradition - ミャンマーの伝統音楽、その深淵への旅」の収録には、11グループの演奏により録音した100曲の中から、厳選された12曲が収められている。
サインワインと呼ばれる打楽器を中心に、ビルマ竪琴、太鼓、歌などが個性豊かに奏でる伝統音楽は、18世紀より続いているそうだ。
尚、「Beauty of Tradition - ミャンマーの伝統音楽、その深淵への旅」はe-onkyo musicにてハイレゾ配信されている。
200年前のラブソングでミャンマー民族音楽の旅
ドキュメンタリー映画として公開される「Beauty of Tradition -Under the sky of YANGON- 」(邦題 は「BEAUTY of TRADITION_ミャンマー民族音楽への旅_」)は、前述した通りCD制作を撮影したドキュメンタリー。東京からミャンマーの田舎にトランク7つ分の録音機材を持ち込み、現地のミュージシャンたちとともに40日を費やして収録した模様が生々しく記録されている。
時期はミャンマーの正月「ティンジャン祭り」の頃。その水かけ祭りの風景も収められているようだ。
ポレポレ東中野での公開時には、ミャンマーの食べ物や飲み物も劇場で販売される予定。
200年前のミャンマーのラブソングを聞きながら、民族音楽の旅を楽しんでみてはどうだろう。
(画像はBeauty of Tradition - ミャンマーの伝統音楽、その深淵への旅より)
外部リンク
Beauty of Tradition - ミャンマーの伝統音楽、その深淵への旅
http://www.airplanelabel.com/myanmar/index.html
Beauty of Tradition 配信ページ
http://www.e-onkyo.com/music/album/ap1056/
ポレポレ東中野
http://www.mmjp.or.jp/pole2/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00