2015-04-17 19:00
社会
ネピドーでティンジャン祭りの開会式が開催

ネピドーのティンジャン祭り、遠方からも参加
ミャンマーでは、13日から新年を迎える前の伝統行事であるティンジャン祭りが開催されている。首都ネピドーには、祭りに参加するために近郊からはもちろん、遠方からも多くの人々が訪れている。ネピドーでは13日の夕方、ティンジャン祭りの開会式が行われた。開会式において、ネピドーのThain Nyunt市長は
ティンジャン祭りは、ミャンマーの伝統行事であり、また、国民の気持ちが一つになる良い機会である。皆さんには、ティンジャン祭りをおおいに楽しんでいただきたい。
(THE GLOBAL NEW LIGHT OF MYANMARより)
(THE GLOBAL NEW LIGHT OF MYANMARより)
と述べた。
水をかけることで、邪心を洗い流す
ティンジャン祭りは水かけ祭りとも呼ばれているが、祭りで水をかけることには3つの理由がある。1つめは「透明な水のごとく、国民の生活も平穏であることを願う」、2つめは「水をかけることで邪心を洗い流し、新年を迎える」、3つめは「水が途切れないことと同じように、民族間の友好が持続することを願う」との意味合いである。
ティンジャン祭りの日程やミャンマーの新年はその年によって異なるが、今年のティンジャン祭りは16日まで行われ、ミャンマーの新年は17日に迎える。なお、同国の年末年始休暇は、12日より始まっており、21日までとなる。
外部リンク
mitvNEWS
http://www.myanmarinternationaltv.com/news/thingyan
THE GLOBAL NEW LIGHT OF MYANMAR
http://globalnewlightofmyanmar.com/water-throwing
一般社団法人 日本ミャンマー文化経済交流協会
http://www.j-myanmar.jp/general-information/
関連する記事
-
2025-05-04 09:00
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30