2015-02-27 11:00

お知らせ/イベント

【参加者募集】バブルサッカーでミャンマーの子どもたちに夢を届けよう

バブルサッカー
貧しい子どもたちに「サッカー選手になる夢」を!
国際医療NGOジャパンハート(以下「ジャパンハート」)の外部団体であるNPO法人ジャパンハート学生組織HEART'sは、2015年3月22日に東京の「Fisco Futsal arena としまえん」にて、【チャリティーバブルサッカー大会】を開催することを発表。参加者を募っている。

参加費などで集まった収益金は、すべてジャパンハートが運営するミャンマーの養育施設「Dream Train」へ寄付され、現地の子どもたちがサッカーを行うための環境整備などに使われる。

貧困のために人身売買やHIV感染の危険がある子どもたち220人が暮らすDream Trainでは、サッカーが大人気。そんな子どもたちに「プロサッカー選手」という夢を届けたいという思いが今大会を実現させた。

いつの日かDream Trainからプロサッカー選手が誕生し、それを見た子どもたちがまた夢を抱く。そんな環境を目指しているようだ。

バブルサッカーって何?
バブルサッカーはノルウェーのテレビ番組から生まれた新しいスポーツだ。欧米諸国ではすでに人気となっており、2014年には日本に上陸し、話題となっている。

Bumperと呼ばれる透明で巨大なビニール製のボールを上半身にかぶった状態で、フットサル形式でサッカープレー。飛んだり跳ねたり転がったりで、見ているだけでも楽しめる。


今回行われる【チャリティーバブルサッカー大会】では、チームでの参加と個人での参加が可能で、個人の場合は友達同士でチームを組めるよう配慮もしてもらえるようだ。1チームは5人~10人となっている。

優勝チームには賞品も用意されている上、その他にも各種表彰があるそうだ。

話題のバブルサッカーを体験しながら、ミャンマーの子どもたちに夢を届けられる楽しいイベント【チャリティーバブルサッカー大会】に参加してみてはどうだろう。

(画像はプレスリリース/動画はYouTubeより)


外部リンク

チャリティーバブルサッカー大会詳細
https://www.facebook.com/events/

認定NPO法人ジャパンハート イベント
http://www.japanheart.org/event/2015/

NPO法人ジャパンハート学生組織HEART's
http://heartstudent.blog.jp/

国際医療NGOジャパンハート
http://www.japanheart.org/
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook