2014-12-27 19:00
スポーツ
セレッソ大阪、トレーニングウェアをミャンマーに寄贈

トレーニングウェアをミャンマーに寄贈
2014年12月19日にセレッソ大阪が2014シーズンに選手・スタッフが着用していたユニフォームやソックスなどのトレーニングウェアを、日本財団を通じてミャンマーに寄贈することを発表した。トレーニングウェアは2015年3月頃に、ミャンマーへ向けて輸送される予定である。
セレッソ大阪について
セレッソ大阪は大阪サッカークラブ株式会社が運営している大阪府のプロサッカーチームであり、プロフェッショナルとして素晴らしいサッカーエンターテイメントを提供と市民、子供達の誇りや目標となるスポーツマンの集団として行動すること理念としている。また、セレッソとはスペイン語で大阪の市花であるさくらという意味である。
寄贈の目的と内容
今回、セレッソ大阪がトレーニングウェアを送る日本財団は、すべてのミャンマーの人々の生活を応援する取り組みを行っており、その取り組みにセレッソ大阪として賛同し、今回の寄贈となった。寄贈の具体的な内容はユニフォーム・ショーツ・ソックスなどのトレーニングウェアを20セットである。これらのトレーニングウェアはミャンマーの児童施設や学校に寄贈される。
外部リンク
セレッソ大阪
http://www.cerezo.co.jp/news_detail.asp?
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00