2016-01-24 21:30
経済
鴻池運輸、ミャンマーのティラワ経済特区に新会社を設立

経済特区の利点を活かした事業展開
鴻池運輸株式会社(以下「鴻池運輸」)は1月22日、日本とミャンマーの両政府が開発を進める「ティラワ経済特区(SEZ)」に新会社を設立することが取締役会で決定したと発表した。新会社の設立予定は2016年3月。通関業を含むフォワーディング全般、倉庫業、エンジニアリング・プラント据付業などを展開する。
資本金は現在のところ5億円。株式は鴻池運輸95%、コウノイケ・シッピング5%となるとみられ、鴻池グループ100%子会社となる見込み。ティラワ経済特区では外資100%の事業運営が認められている。
今後は、保税倉庫事業やトラック運送事業など、経済特区の利点を活かした事業展開が期待されることだろう。
すでにミャンマー国内で実績あり
鴻池運輸は2014年2月、ミャンマー最大都市であるヤンゴン市内にKONOIKE ASIA MYANMAR CO.,LTD.を設立。煩雑な免税手続きや機械輸送、据え付けなどミャンマーに進出する企業のサポートを行う一方、タイ・ミャンマー間のクロスボーダー輸送も手がけている。
さらに、ミャンマー国内での輸送に関しても整備中であり、ASEANの中でも市場、生産拠点として魅力的な同国の流通網を構築しているという。
3月に設立される予定の新会社は、外資企業の進出が予想される経済特区内。これまで鴻池グループが独自に構築したノウハウが活かされることになり、同国での事業拡大に期待がかかる。
(画像は鴻池運輸株式会社より)
外部リンク
鴻池運輸株式会社
http://www.konoike.net/
鴻池運輸株式会社のプレスリリース
http://www.konoike.net/pdf/
コウノイケ・シッピング株式会社
http://www.konoike-ship.com/
関連する記事
-
2025-05-04 09:00
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30