2015-12-05 21:00
社会
黄川田外務大臣政務官 ミャンマー祭り2015で挨拶

日・ミャンマー間の交流 新たな段階へと進む
外務省は12月2日、同省のホームページにて黄川田外務大臣政務官が東京・港区の増上寺で開催された「ミャンマー祭り2015」(以下、同イベント)に出席した件について掲載した。同政務官は11月28日、同イベントにおいて日本政府を代表して挨拶を行った。同政務官は、2014年に日本とミャンマーの外交関係樹立60周年を経て、両国の交流は新たな段階に進んだ旨を述べ、交流活動を実施している関係者らに対し、敬意を表した。
両国の相互理解と協力関係発展を期待
また、ミャンマー総選挙が平穏のうちに開催され、同選挙は同国の民主化進展の大きな一歩である旨を述べた。同政務官は今後、両国の友好関係をさらに発展させていく考えを示したほか、同イベントを通じ、両国の相互理解と協力関係の発展を期待する旨を述べた。
同イベントは11月28日と29日に開催された。ミャンマーの料理店が多数出店したほか、映画の上映や、同国の舞踊などパフォーマンスイベントが行われた。
そのほか、同イベントには安倍昭恵総理夫人、トゥレイン・タン・ズィン駐日ミャンマー大使らが出席した。
(画像は、外務省プレスリリースより)
外部リンク
外務省(プレスリリース)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/s_sa/sea1/mm/page25_000226.html
ミャンマー祭り2015
http://myanmarfestival.org/
関連する記事
-
2025-05-04 09:00
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30