2015-08-24 10:00
社会
ミャンマーの未来を築く子ども達へ-小中高等学校「新校舎」引渡式典

「草の根・人間の安全保障無償資金協力」による支援
在ミャンマー日本国大使館は7月31日、マンダレー地域メッティーラ地区アレーユア小中高等学校(分校)の「新校舎」引渡式典を開催。式典には、同大使館から樋口建史特命全権大使と松岡克幸書記官が出席。ミャンマー側からは、ウィン・シェイン財務大臣、Dr.ゾー・ミン・アウン教育副大臣、Dr.リン・アウン財務副大臣を筆頭に、建設委員会などの関係者や地域住民が出席した。
今回の施設整備は、日本政府が進める「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の支援によるもの。
「草の根・人間の安全保障無償資金協力」とは、開発途上国の地方公共団体や教育・医療機関などで活動するNGO(非政府団体)等が現地で実施する比較的小規模なプロジェクトに、日本政府が在外公館を通じて資金協力をする制度である。
ミャンマーの未来を築いてほしい
引渡式典では、ウィン・シェイン大臣が日本政府による取り組みに感謝の意を表し、さらに教師と父兄に「児童・生徒の教育レベル向上」と「地域の発展」につなげるための協力を求めた。また、樋口特命全権大使は関係者一同に謝意を述べるとともに、日本とミャンマーの友好関係のさらなる発展を期待。さらに生徒達には、「ミャンマーの輝かしい未来を築いていってほしい」と希望をふくらませた。
ミャンマーには教育的にも衛生的にも改善が必要な学校施設がまだまだ存在する。今後もこのような取り組みが継続されれば、すべての子ども達が平等に高等な教育を受けられるようになることだろう。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
在ミャンマー日本国大使館
http://www.mm.emb-japan.go.jp/
在ミャンマー日本国大使館のプレスリリース
http://www.mm.emb-japan.go.jp/profile/japanese/news/
関連する記事
-
2025-05-18 16:30
-
2025-05-14 20:00
-
2025-05-11 08:00
-
2025-05-09 12:30
-
2025-05-04 09:00