2015-08-11 16:00
社会
ユニセフ ミャンマー洪水被災者らに支援活動実施

被災者59万人のうち、20万人が子供
ユニセフは7日、ミャンマーの洪水で被災した子供たちに対する支援で920万米ドル(約11億4000万円)の資金が必要であることを発表した。国連人道問題調整事務所(OCHA)は8日、洪水による死亡者が96人、被災者は59万人にのぼると発表した。なお、被災者のうち20万人は子供であるとみられる。
ユニセフ・ミャンマー事務所のシャリーニ・バフグナ氏は
洪水の被害は、チン、マグウェ、ザガイン、ラカインの4つの地域が特に激しいものとなった。また、被害が激しかった4つの地域のほかに、バゴーとエーヤワディの両地域にも調査チームを派遣し、被災者の支援を進めていく。
(ユニセフ英語版 プレスリリースより)
(ユニセフ英語版 プレスリリースより)
と述べた。
安全な水のほか、健康面、心理面のケアも必要
現在、被災地で必要とされている物資は安全な水である。そのほかにも衛生的な環境、健康面における迅速な支援、子供たちの心理的なケアも必要とされている。ユニセフは、道路や橋の被害が大きく物資の輸送が寸断されているチン州において、現地で調達できる素材を使用してトイレを建設する支援を行った。そのほか、5万7000人の被災者の15日分に相当する86万錠の浄水剤の輸送や、3万人分に相当する6000の衛生キットを発送した。
被災地では、早急な支援のほかに長期的な支援も必要となっている。
ミャンマー洪水被害の募金について
日本ユニセフ協会は、ミャンマー洪水被害に対する緊急募金を受け付けている。口座番号等詳細は以下の通り。郵便局(ゆうちょ銀行) 振替口座:00190-5-31000
口座名義:公益財団法人 日本ユニセフ協会
通信欄に「自然災害緊急募金」と明記のこと
窓口での振り込みの場合は、送金手数料が免除される。
(引用:日本ユニセフ協会のプレスリリース)
口座名義:公益財団法人 日本ユニセフ協会
通信欄に「自然災害緊急募金」と明記のこと
窓口での振り込みの場合は、送金手数料が免除される。
(引用:日本ユニセフ協会のプレスリリース)
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
日本ユニセフ協会のプレスリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000529
ユニセフ(英語版) プレスリリース
http://www.unicef.org/media/media_82777.html
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00