2016-05-26 01:00
社会
ミャンマーのヒスイ鉱山で土砂崩れ:13名死亡、多数が行方不明

約50名が採掘作業
ミャンマー北部のカチン(Kachin)州パーカン(Hpakant)にあるWeikha村のヒスイ鉱山で5月23日夜、大雨による土砂崩れが発生。少なくても13名が死亡し、数十名が行方不明となっている。地元当局によると、土砂崩れが発生したとき、約50名が採掘作業をしていたという。また、治療のために病院を訪れた人は14名となっている。
パーカンでは23日から24日にかけて激しい雨が降り、土壁が崩れやすくなっていたとみられる。
2015年にパーカンで発生した地滑りは40回以上。11月には少なくても100名が死亡している。
アウンサンスーチー氏率いるNLD主導の新政府は、採掘を制限し、安全条件を改善すると述べているが、詳細は決まっていないようだ。
ミャンマー議会では5月11日、天然資源・環境保全(Natural Resources and Environmental Conservation)大臣が法律を制定すると述べているが、どのくらい時間がかかるかは言及していない。
ヒスイ業界は秘密主義だが利益は高い
汚職を監視するグローバル・ウィットネス(Global Witness)によると、2014年にミャンマーで採掘されたヒスイは310億米ドルと推定。その利益のほとんどが軍と旧軍事政権に流れたという。同グループは
「秘密主義のヒスイ業界が“近代史における最大の天然資源強盗”かもしれない」(ABCより)
と同業界の利益の高さを表現した。土砂崩れの被害者は大規模な工業鉱山企業が残したヒスイの破片を探す移動労働者で、彼らは貧困から抜け出すために危険と隣り合わせの採掘をしているという。
これ以上の被害者を出さないためにも、新政府には早急な措置を期待したい。
(画像はNortheast Todayより)
外部リンク
13 killed, 20 Injured in Land Waste Collapse: Myanmar
http://www.northeasttoday.in/
Pit collapse kills at least 13 in Myanmar jade-mining district
http://www.dailymail.co.uk/
13 dead in Myanmar jade mine landslide, many more missing: officials
http://www.abc.net.au/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00