2016-05-22 10:00
経済
【KDDI・住友商事】ミャンマーのモバイル累計加入数2,000万達成

2年足らずで累計加入数が2,000万に
KDDI株式会社(以下「KDDI」)と住友商事株式会社(以下「住友商事」)は5月20日、ミャンマー国営郵便・電気通信事業体(Myanma Posts & Telecommunications 以下「MPT」)と共同で行っている通信事業で、2016年5月にモバイル加入の累計が2,000万に達したことを連名で発表した。KDDIと住友商事はシンガポールに合弁会社「KDDI SUMMIT GLOBAL SINGAPORE PTE. LTD.」(以下「KSGS」)を設置。そしてKSGSが子会社となる「KDDI Summit Global Myanmar Co., Ltd. 」(以下「KSGM」)をミャンマー国内に設立し、KSGMとMPTが2014年7月に通信事業における共同契約を締結した。
KDDIと住友商事はKSGMを通じてMPTとの共同事業を行っているが、共同契約締結後わずか2年足らずで累計加入数が2,000万に達したことになる。
激化するミャンマーの通信事業
ミャンマーではKDDIと三菱商事がパートナーとなるMPTが通信事業をリードする一方、ノルウェーのTelenorとカタールのOoredooもそれぞれ1,200万と580万に加入者数を増やしている。また、今年4月にはベトナム国軍が保有する大手通信企業ベトテル(Viettel)がミャンマー通信事業への参入を表明。3年以内に人口の95%がアクセス可能となるように通信網を拡張するという。
ミャンマー政府は国内の通信インフラを推進するため、スマートフォンや携帯電話の普及率を人口の90%にまであげることを目標としており、これら4社による加入者争奪は今後さらなる激化が予想される。
(画像はMyanma Posts & Telecommunicationsより)
外部リンク
KDDI株式会社
http://www.kddi.com/
住友商事株式会社
http://www.sumitomocorp.co.jp/
Myanma Posts & Telecommunications
http://www.mpt.com.mm/en/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00