2016-04-15 19:00
政治
新政府、学生運動で勾留中の数十名を釈放

1年以上の勾留 家族や人権団体が釈放をサポート
4月8日、政府への反対行動によって勾留されていた学生数十名が釈放された。今回釈放されたのはミャンマー学生連盟で活動した若者たち。昨年3月、政府の教育法案に反対しデモ行進を行っている途中、警察に逮捕された。以来1年以上、家族や学生、国際人権団体などは不当な逮捕として抗議を続けていた。
釈放はアウンサンスーチー氏の指示によるもので、すべての学生を近日中に解放するとしている。
ミャンマーの未来のため、平和的集会などの権利を再確認することが必須
8日、Tharrawaddyのミャンマー中央裁判所でChit Myat裁判官が判決を下した。「あなたたち69名は完全に自由だ。罰金もない。」
そう告げられると、暑い裁判所内で学生や家族の喜びの声が上がった。
学生の解放に向けて働きかけていた人権団体、アムネスティ・インターナショナルのJasmine Heiss氏は、
政府の意思によって、罪のない囚人は簡単に解放されるということが明らかになった。政府は罪なき政治犯をすべて自由にするべきだ。ミャンマーの未来のためには、平和的な集会や結社、表現の自由に対する権利を再確認し、人権を擁護することが不可欠だ。(アムネスティ・インターナショナルより)
と述べている。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
アムネスティ・インターナショナル
http://www.amnestyusa.org/
The Star Online
http://www.thestar.com.my/
関連する記事
-
2025-05-04 09:00
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30