2014-08-27 02:00
旅行
【日本旅行】ミャンマーまで乗りに行く「さよなら運転ツアー」

再び活躍する「キハ181型気動車」
日本旅行は、ミャンマーまで日本の名車「キハ181型気動車」に乗りに行くツアーの発売を開始した。「キハ181型気動車」は1968年のデビューから2012年の全車両廃車まで、勾配、急カーブが連続する山岳路線で活躍。
2011年の12月には、京都~米子間で「ありがとう181系ファイナル」ツアーが実施され、多くの鉄道ファンや沿線住民に惜しまれながらも引退した。
その後「キハ181型気動車」はミャンマーへ譲渡され、再び現役として活躍している。
日本から約4,500キロ離れた南の国で、「DML30HSEターボサウンド」を轟かせて活躍する「キハ181型気動車」の勇姿が再び堪能できることとなった。
(画像はプレスリリースより)
多くのファンの声が届いて実現したツアー
「キハ181型気動車」が引退しミャンマーへ譲渡された後、多くのファンから現地ツアーの要望が日本旅行に寄せられていた。ミャンマーでは長い間軍事政権が続いたこともあり、鉄道写真の撮影には“国家の許可”が必要である。しかし、今回初めて車両や鉄道関連施設の撮影許可とミャンマー国鉄の協力を得ることができたそうだ。
そのため、ミャンマーで活躍する「キハ181型気動車」や日本からミャンマーに渡った車両・鉄道関連施設などを見学するツアーが実現した。
ツアーでは、チャイトウ駅から旧JR西日本キハ181系「Kyaik Hto Special Express」に乗車しヤンゴン駅へ向かう。その他にも、ヤンゴン市内や古都バゴーの観光も含まれる充実した内容である。
通常では立ち入りができない鉄道施設の見学は鉄道ファンでなくても楽しめるだろう。個人旅行では見ることができないスペシャルツアーである。申し込みはインターネットのみ。
外部リンク
日本旅行ツアー申込先
http://www.nta.co.jp/nta_world/
日本旅行
http://www.nta.co.jp/
日本旅行プレスリリース
http://www.nta.co.jp/news/2014/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00