• TOP
  • >
  • 経済
  • >
  • 【ヤンゴン視察ツアー飲食店編9月2日〜3日】ミャンマー進出の「いろは」が丸わかり!
2014-08-11 21:00

経済

【ヤンゴン視察ツアー飲食店編9月2日〜3日】ミャンマー進出の「いろは」が丸わかり!

ヤンゴン視察ツアー
現地専門家や進出企業が進出の「いろは」を指南!
株式会社Resorzが運営する海外進出サポートに特化したポータルサイト「Digima~出島~」では、9月2日〜3日に「たった2日で飲食店出店の「いろは」が分かる視察ツアー」を開催する。

(画像はプレスリリースより)

これは“外食産業のアジア進出”に関する問い合わせが「Digima~出島~」に多数寄せられるため計画された視察ツアーだ。

注目を集めるヤンゴン飲食市場において実際に成功している飲食店から貴重な話が聞けるビッグチャンス。また、その他にも路面店出店のノウハウや現地調査も予定されており充実した内容となっている。

ヤンゴン視察ツアー
(画像はプレスリリースより)

ミャンマー進出に必要な「3つのSTEP」
「Digima~出島~」では、実際あった海外店舗出店の問い合わせから3つのSTEPを設定。

【STEP1】市場動向を知る
経済・政治の状況、インフラ整備の状況、市場の適正、マーケットの状況、各種サービスの許認可取得の必要性・方法など

→「コンサル会社」を訪問して解決!

【STEP2】飲食店を設立する

効率のいい進出形態、飲食店設立に必要な条件・手続き、飲食店を設立するまでかかる期間、飲食店設立に必要な費用、ミャンマー独自の法制度など

→「現地会計事務所」を訪問して解決!

【STEP3】人材採用・プロモーション
人材採用の方法、現地の人材の特徴、プロモーションの方法など

→「現地専門業者」を訪問して解決!

ヤンゴン視察ツアーでは、上記の通り各STEPを順に追って現地市場の知識を深めていく。

短期間に凝縮されたヤンゴン視察ツアーで、効率的にミャンマー進出の「いろは」を探ってみてはどうだろうか。


外部リンク

たった2日でミャンマー進出の『いろは』が丸わかり! ヤンゴン視察ツアー【9月2日〜3日】
https://www.digima-japan.com/seminar_inspection

Digima~出島~
http://www.digima-japan.com/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook