2014-07-20 00:00
スポーツ
【V・ファーレン長崎】ミャンマーの子どもたちからユニフォームのお礼

V・ファーレン長崎にお礼の手紙と写真
V・ファーレン長崎は、Jリーグが行っている「ミャンマーの子どもたちへユニフォームを届けます!」に参加するため、5月31日 J2第16節のカマタマーレ讃岐戦でユニフォームやコンフィットシャツを集め、6月5日にミャンマーへ向けて発送した。発送先はミャンマーの養護施設Dream Trainの子どもたちとシャン州およびイワラジ地区である。
そして、ミャンマーの子どもたちからV・ファーレン長崎にお礼の手紙と写真が届いたようだ。子どもたちの笑顔がたくさん並び、喜びが伝わるすてきな写真だ。
家のどこかで眠っていた不要なユニフォームが、このように活用されるのは素晴らしいことである。
(画像はプレスリリースより)
Jリーグの取り組み
今年は日本とミャンマーの外交関係樹立60周年であるため、ユニフォームの届け先はミャンマーだが、Jリーグは2011年にカンボジアの子どもたちに、2013年には東ティモールの子どもたちにユニフォームやコンフィットシャツを届けている。Jリーグを通してサポーターも国際貢献できるこの活動は、これからもぜひ続けてもらいたい。
V・ファーレン長崎は、今後も青少年の健全な育成、スポーツ文化の振興、地域の活性化を支援する活動を実施していくようだ。しかし、サポーター一人ひとりの協力なくしては実現不可能である。今後も多くのJリーグサポーターが協力することを祈りたい。
外部リンク
V・ファーレン長崎
http://www.v-varen.com/
V・ファーレン長崎のプレスリリース
http://www.v-varen.com/news/12364.html
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00