2014-05-29 08:00
スポーツ
リーグ、「ミャンマーの子供たちへユニフォームを届けます!」

V・ファーレン長崎も参加
日本とミャンマーの外交関係樹立60周年となる今年、Jリーグでは「ミャンマーの子供たちへユニフォームを届けます!」という活動を行っている。そして、V・ファーレン長崎もこの活動に参加することとなった。(画像はV・ファーレン長崎 ニュースより)
本活動について
「ミャンマーの子供たちへユニフォームを届けます!」の活動で集まったユニフォームは、ミャンマーの養護施設「Dream Train」の子供たち、シャン州、イワラジ地区に届けられる。2011年には、カンボジアの子供たちにJリーグのユニフォーム・コンフィットシャツを届ける活動が行われ、2013年には東ティモールの子供たちに1189枚のユニフォーム・コンフィットシャツを届けることができた。
受付日と場所
ユニフォームが集められる日程は5月31日(土)、J2第16節、vsカマタマーレ讃岐戦時に設けられる特設ブースとなっている。特設ブースは総合案内所付近で見つけることができる。そして、今回対象となるのは洗濯済みのV・ファーレン長崎及びJクラブのレプリカユニフォームとコンフィットシャツ等である。対象外となるのはJクラブとは関係ないウェア、靴下、ハンカチ、下着、靴、ベルト、ぬいぐるみ、バック、帽子、ネクタイ等となっている。
郵送での参加
5月31日(土)に試合会場に行くことができない場合は、郵送でも受け付けを行っている。受付期間は5月19日(月)~6月16日(月)、送付先は「〒113-0033 東京都文京区本郷3-10-15 JFAハウス8F、(株)Jリーグメディアプロモーション ウェア担当宛」である。自宅で眠っているユニフォーム等がある方、国際貢献活動に参加してみてはどうだろうか。
外部リンク
V・ファーレン長崎 ニュースより
http://www.v-varen.com/news/10569.html
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00