- TOP
- >
- プレスリリース/コラム
- >
- 「日本といえば車と家電の生産国」-ミャンマー インターネット 調査
2014-04-23 17:00
プレスリリース/コラム
「日本といえば車と家電の生産国」-ミャンマー インターネット 調査

~自主調査~ミャンマー「日本に関する調査」~
合同会社サーベイマイ(以下サーベイマイ)は、2014年4月にミャンマーの16歳以上のインターネットユーザー256人を対象に、「日本、日本製品のイメージ」に関する調査を実施した。(画像はイメージです)
日本のイメージは?
アンケート結果によると、ミャンマーの人々が描く日本のイメージは他の国々と同様に、「先進」「技術」「勤勉性」「富士(山)」「桜」などになる。第二次世界大戦での良くないイメージもあるが、好意的なイメージが多いといえる。
日本製・日本ブランドでイメージする業界は?
日本といえば「自動車」のイメージが圧倒的に強いようだ。世界のどんな国に行っても日本車を見ることができる現実からいえば、当然かもしれない。自動車に続いて「家電」「機械」「IT」など“技術系”イメージが続いている。技術国・日本として誇りに思うべきだろう。
また、アニメや映画などソフトイメージも、少ないながら根づいてきているようだ。
日本製・日本ブランドでイメージする商品は?
イメージするブランドと重なるが、やはり「自動車」が群を抜いて多くなっている。続いて、家電やデジカメなどとなる。好意的に思う国は?
第1位 アメリカ第2位 シンガポール
第3位 日本
3位というのはうれしい結果であるが、残念ながらその理由はアンケート結果で明かされていない。
第4位につけた韓国は、若い女性から好意的に思われているようだ。
アンケートで市場調査も可能
サーベイマイは、アジアパシフィックで10年以上の調査経験を持つ、インターネット、モバイルおよびオフラインの実査がメインの調査会社である。経済発展が著しいミャンマーでも、簡易的なインターネット調査パネルを構築し、サービスを展開している。
100人に対して5問の調査であれば、6万円から1週間前後で調査を実施してくれるそうだ。
まずはアンケートを利用して市場の調査を始めてみるのもいいだろう。顔が見えないアンケートなだけに、本音が聞けるかもしれない。
外部リンク
合同会社サーベイマイ
http://www.surveymy.jp
~自主調査~ミャンマー「日本に関する」調査~
http://www.surveymy.com/japanese/news_mm20140402.html
~自主調査~ミャンマー「日本に関する」調査~(PDF)
http://surveymy.com/downloads/MyanmarJapanstudy_201404.pdf
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00