2014-04-11 12:00
経済
2014年3月期「ミャンマー第4位」-日系企業の東南アジア進出動向レポート

日系企業の東南アジア諸国での設立・進出・提携活動集計報告
ビジネスに役立つ情報を配信している株式会社プログレス・アンド・パートナーズ(以下プログレス)は、2014年3月度の「日系企業の東南アジア諸国での設立・進出・提携活動集計報告」レポートをまとめた。(画像は株式会社プログレス・アンド・パートナーズより)
調査項目と対象国
レポートは、プログレスの提供商品である日系企業動向ニュースのキュレーションサービス「経済ReleaseWatch@ASEAN版」の運営にあたり収集したデータを元に作成された。対象国はブルネイを除く東南アジア9ヶ国で、2014年3月1日~2104年3月31日の1ヶ月間の集計となる。
東南アジア各国への日系企業の動向-「法人の設立」「現地への進出」「現地企業との提携」に関する案件についてまとめられている。
3月度の進出活動は低調ながら、ミャンマー健闘
残念ながら、3月度における日系企業の活動は対前月比では約27%減となり、低調だった。そんな中、3指標-「法人設立」「進出」「提携」の合計でミャンマーが全体の第4位に食い込んだ。
この結果は、ミャンマーへの注目度の高さを統計的にも証明したといえるだろう。
ミャンマーの今後の見通し
サービス業の動向案件から、今後ミャンマーでも外食業の進出動向が増加すると見込まれている。また、ミャンマーに限らず、東南アジア諸国への観光誘客活動もより一層活発になると予想される。
一読の価値あり
レポートは、東南アジア諸国でトップを走り続けるタイの動向や、全体的に活動が低調だった要因などが盛り込まれ、興味深い内容となっている。ミャンマーのみならず、東南アジアにおける日本企業の活動が把握できる「日系企業の東南アジア諸国での設立・進出・提携活動集計報告」レポートは、見逃すべきではないだろう。
尚、レポートはプログレスのWebサイトに掲載されている。
外部リンク
ASEAN月間企業動向レポート2014年3月号
http://www.progressap.com/files/
経済ReleaseWatch@ASEAN版
http://www.progressap.com/economy/
株式会社プログレス・アンド・パートナーズ
http://www.progressap.com/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00