2014-03-27 22:00
政治
岸外務副大臣、ミャンマー連邦共和国国連常駐代表らと夕食会

岸外務副大臣主催
3月24日(月)、岸信夫外務副大臣が日本の招待により来日中のチョー・ティン ミャンマー連邦共和国国連常駐代表らを夕食会に招き、意見交換を行った。本夕食会にはノラチット・シンハセニ タイ王国国連常駐代表、レー・ホアイ・チュン ベトナム社会主義共和国国連常駐代表、トゥイ・リー カンボジア王国国連常駐代表、カンイン・キッチャデス ラオス人民民主共和国国連次席常駐代表らも招かれた。
(画像は外務省HPより)
岸大臣の表明
夕食会で岸大臣は、ASEAN諸国の国連常駐代表の方々の訪日を心より歓迎するということを述べ、これからも「心と心のふれあうパートナー(heart-to-heart partners)」としてASEAN諸国と国連においてもより一層強い協力関係を築いていきたいということを表明した。ミャンマーのチョー・ティン常駐代表の表明
岸大臣の表明に対し、ASEAN議長国であるミャンマーのチョー・ティン常駐代表は一行を代表して、今回の招聘プログラムへの招待に対する感謝を述べた。そして、国連における日本とASEANの協力関係,日ASEAN関係、個別の二国間関係を更に深めていきたいということを表明した。
更なる協力を
岸副大臣とASEAN諸国の常駐代表は、国連安保理改革をはじめとする国連・国際社会の諸課題に関し、今後も引き続き密に協力していくということで一致した。外部リンク
外務省HP
http://www.mofa.go.jp/mofaj/fp/unp/page18
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00