2014-02-14 16:00

お知らせ/イベント

ミャンマーで住友商事奨学金プログラム開始

奨学金
日本とミャンマーの関係強化へ
住友商事は、2013年12月からミャンマーでの奨学金プログラムを開始し、2014年1月30日に、支給先のヤンゴン経済学院(Yangon Institute of Economics、以下YIE)で授与式を実施した。

授与式には奨学生24人に加え、ミャンマー連邦共和国教育省、日本国大使館、ヤンゴン管区政府、ミャンマー日本協会、現地・日本のマスコミなどから総勢80人以上が参列。

なお、授与式は、日本国大使館から、日・ミャンマー外交関係樹立60周年の記念事業として認定され、両国間の人的交流・文化交流の一助にもなったとしている。

(画像は住友商事社会貢献レポートより)

社会へ貢献できる人間に
アジア大洋州住友商事ヤンゴン事務所長の妻鹿英史は、「日・ミャンマー外交関係樹立60周年、そして住友商事がミャンマー拠点設立60周年を迎える本年にこの奨学金プログラムをスタートでき、光栄に思う」と話し、学生一人一人に奨学金と証書を授与。

これを受け、代表の学生からは、「今後はこの奨学金を励みに一層勉学にいそしみ、卒業後は社会に貢献できるような人になりたい」とのスピーチがあり、会場は大きな拍手に包まれたという。

今後も応援
懇親会においては、ティラワ工業団地をはじめとするミャンマーでの事業に対する質問が多数寄せられ、非常に有意義な交流の機会となったとしたうえで、 住友商事は、本奨学金プログラムを通じて、これからもミャンマーの発展を担う学生の成長を応援していきたいとしている。


外部リンク

住友商事社会貢献活動レポート
http://www.sumitomocorp.co.jp/
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook