2014-12-18 13:00
スポーツ
アジアバレーボール【男子U-23】、ネピドーで開催

16か国トーナメント 集中トレーニングを開始
12月15日、アジアバレーボール連盟は、来年、第1回男子U-23選手権をネピドーで開催することを発表した。同大会は2015年5月12日から20日、ネピドーの Wunna Theikhti バレーボールスタジアムで開催される。大会にはミャンマーを含むアジアの16か国がエントリーし、トーナメント戦を繰り広げる。ミャンマーチームの選手12人は、すでに大会に向けて集中トレーニングを行っている。
この大会は、8月にドバイで開催される世界バレーボール選手権の予選大会も兼ねている。また、連盟では、シンガポールで開催される第28回 SEAゲームに向けて、良い経験となると見込んでいる。
当初の候補地イランは連盟からの制裁により開催キャンセルに
ネピドー開催決定の影には、開催候補地であったイランの存在がある。7月、イランで開催されたイタリア対イラン戦を観戦した女性が逮捕された。イランでは女性が試合を観戦することを禁じている。家族や支持者が数十万の署名を集め、3万8,000ドルの保釈金を払ったことで彼女は解放された。しかし、この事件の後、バレーボール連盟はイランに対する制裁として、大会開催の中止を伝えたという。
(画像:アジアバレーボール連盟ウェブサイトより)
外部リンク
アジアバレーボール連盟
http://www.asianvolleyball.org/
アジアバレーボール連盟/男子U-23 チャンピオンシップ
http://www.asianvolleyball.org/volleyball
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00