2014-12-18 16:00
社会
ミャンマー政府、イラワジニュースに改名を要求

「表現の適応」に反するため、新表記のエーヤワディーに
12月16日、ミャンマー政府は、Irrawaddy Publishing Group(イラワジ・パブリッシング・グループ)に対し、Irrawaddyの名前を「Ayeyawady(エーヤワディー)」に変更するよう求めた。1989年、当時のミャンマー軍事政府は、国名を「ビルマ」から「ミャンマー」へ、首都を「ラングーン」から「ヤンゴン」へと改名した。同時に、ミャンマーで最も重要な河川である「イラワジ川」も「エーヤワディー川」に変更されている。
政府は、社名および誌名を古いスペルのまま使いつづけるのは、「表現の適応」に関する法に反するとして、改名を求めている。
イラワジはメディア抑制として批判 現状維持を主張
イラワジグループのチーフ Aung Zaw氏はこの要求を、自由かつ独立したメディアを抑制するねらいがあるとして批判。古いスペルを使い続けることを主張している。イラワジはタイのチェンマイに本社を構える反政府派のメディアグループ。1993年に設立し、英語とミャンマー語による新聞と、ニュースサイトを運営している。
(画像:イラワジニュースウェブサイトより)
外部リンク
イラワジニュース
http://www.irrawaddy.org/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00