2014-12-01 09:00
スポーツ
ミャンマーサポーター、スタジアムでゴミ拾い

安全面からチケット販売制限のスズキカップで
11月26日、シンガポールのナショナルスタジアムで行われたAFFスズキカップ2014で、ミャンマーはシンガポールと戦い、2対4で敗れた。24,000人を超えるシンガポールサポーターに対し、ミャンマーのサポーターは2,750人。シンガポール側がセキュリティの問題からミャンマーファンへのチケット販売を制限した結果である。
2004年、スズキカップの準決勝において、ミャンマーのサポーターが暴動を起こし、逮捕者が出た経緯がある。シンガポール在住のミャンマー人は、安全保障上理解できるとしながらも、チケットが手に入らず不満の声を上げている。
サポーターのマナー向上に賞賛の声
しかし、ミャンマーのサポーターは国を代表して選手を最後まで応援した。シンガポールに3点リードされた状況でも、私たちに声援を送り続けてくれた。レベルの高いプレーができたと思うが、シンガポールのように、スコアに結びつけることができなかった。(The Straits Timesより)
ミャンマーのコーチRaddy Avramovic氏は、サポーターに感謝を述べている。
試合終了後、自ら用意した大きなビニール袋に、ゴミを集めるミャンマーサポーターの姿があった。
自分たちが使ったエリアを汚したくない。そのためにできることをやっている。(asia one sportsより)
ミャンマーサポーターの1人は語った。メディアやSNSでは、彼らの行いを賞賛する声があがっている。
シンガポールのサポーターは、
ミャンマーサポーターの熱狂的な応援に感動した。試合後の立派な行動や態度にも驚いた。私たちは彼らから学ぶことがある。(asia one sportsより)
と述べている。
(画像:asia one sportsより)
外部リンク
The Straits Times
http://www.straitstimes.com
asia one sports
http://news.asiaone.com
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00