2014-09-30 19:00
学術
ミャンマーと日本の学生を繋ぐプロジェクトに支援を!!

日本・ミャンマー外交関係樹立60周年記念事業に認定されたプロジェクト
International Development Field Camp For Myanmar & Japan Youth Leaders(IDFC)は、2014年12月13日~21日にミャンマーと日本の学生が絆を深める「学生会議」を実施することを目指している。約1週間のキャンプで、ミャンマーと日本の学生が「社会問題解決」をテーマに会議を行い、両国を背負って立つ若者同士が深い関係を構築することを目的としているようだ。
(画像はプレスリリースより)
この学生会議は今までに行われたことがなく、今年が初めて。学生団体による企画であるが、在ミャンマー日本大使館より日本・ミャンマー外交関係樹立60周年記念事業に認定されている。
また、ヤンゴン大学はじめミャンマーの大学の学長、学部長らが応援し、プロジェクトへ協力。日本側からも立命館大学や国際交流基金などが協賛し、在ミャンマー日本大使館をはじめ独立行政法人国際協力機構やミャンマー日本人会も後援となっている。
クラウドファンデーションで“資金援助”を求める
IDFC実行委員会は日本とミャンマーの大学生ら有志18名からなり、企画から運営まで行っている。3カ月後の学生会議を目指し実行委員会のメンバーらは精力的に活動。しかし、ミャンマーでの移動費やレセプション開催費など現地での活動費が不足していることから、クラウドファンデーションを利用して“資金援助”を開始した。
目標金額は10月24日までに300,000円で、9月29日現在の達成金額は116,000円。残り25日で184,000円だ!
ミャンマーと日本の将来を担う大学生の活動に共感した方は、ぜひ支援の手を差し伸べてみてはどうだろう。
また、学生会議への参加者も募集中である。
外部リンク
ミャンマーと日本の絆を深める学生会議をヤンゴンで開催したい!
https://readyfor.jp/projects/idfc-mj-2014
IDFC日本側参加者募集サイト
http://idfc-japan.blogspot.jp/p/blog-page_18.html
IDFCオフィシャルサイト
http://idfc2014.strikingly.com/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00