2014-09-18 09:00
スポーツ
【横浜DeNA】「命を救うホームラン」動画再生が1円の寄付に!

「命を救うホームラン」スペシャルムービーを公開
DeNAグループが実施している「命を救うホームラン」は、横浜DeNAベイスターズの選手が公式戦でホームランを1本打つごとに、ミャンマーの無電化地域で活動する助産師へ太陽光で充電・点灯する「ソーラーランタン」を1台寄贈するチャリティープロブラムである。DeNAは9月7日、シーズン本塁打100本を突破したことを記念して「命を救うホームラン」のスペシャルムービーを公開した。
(命を救うホームラン Home Run for Life)
ミャンマーでは新生児の死亡率が高く、生まれたその日に命を落としてしまうこともあるそうだ。特に無電化地域では、夜、明かりなしで赤ちゃんを出産しなければならず、安全とはいえない。
(画像はプレスリリースより)
しかし「ソーラーランタン」があれば、夜でも明かりの下で安心して赤ちゃんを産むことができるようになり、また、多くの新しい命を救うことができる。
「命を救うホームラン」をYouTubeで1回再生するごとに1円寄付
DeNAはスペシャルムービー「命を救うホームラン」の公開とともに、この動画がYouTubeで1回再生されるごとに1円が寄付されることを発表。ホームランは打てないが、動画再生でチャリティープロブラムに参加できるというわけだ。

ミャンマーの無電化地域への理解を深めるためにも、スペシャルムービー「命を救うホームラン」を再生してみてはどうだろう。私たち一人ひとりの動画再生で、ミャンマーの無電化地域に「明かり」と「笑顔」を届けよう!
外部リンク
DeNAのプレスリリース
http://dena.com/topics/2014/09/life-movie.php
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00