- TOP
- >
- 社会
社会
21世紀パンロン会議の第4回会合が開催

問
題解決のために非公式会議などで調整8月19日、ネピドーにあるミャンマー国際コンベンションセンターII(MICC-II)において、21世紀パンロン会議の第4回会合が開催された。 初日の会議の議長は、平和委員会の委員長であるTin Myo Win博士が務め、パネルメンバーは…
社会
MPTのアプリ「MPT4U」のユーザー数が1,400万人に

「
Hti Pauk」ラッキードローなどを開催中ミャンマー郵電公社(以下、MPT)のアプリ「MPT4U」のユーザー数が1,400万人になったと、8月18日に発表した。 現在、この多くのユーザーが「Hti Pauk」ラッキードローへの参加や、特別なデータパケージなどのオファーを受け…
社会
スカラ、ミャンマー最大級のIT企業ACE社との合弁会社を設立

教
育、ヘルスケア、農業の分野でのDX支援株式会社スカラ(以下、スカラ)は、ミャンマーのACE Data Systems Ltd.(以下、ACE社)と合弁会社SCALA ACE Co., Ltd.(以下、SCALA ACE)を設立した。 スカラは、AI/IoTを用いたデジタルトランスフォーメーション(DX)を…
社会
ミャンマー保健・スポーツ省、国内370人目から409人目の感染者を確認

8
月15日から8月21日にかけて40人の感染者を確認在ミャンマー日本国大使館が8月21日、ミャンマー保健・スポーツ省の発表を受けて、同国内370人目から409人目の新型コロナウイルスの感染者を確認したことを在留邦人及び滞在中の人に向けて発表した。 同省が8月15日か…
社会
MPT、KSGMとのパートナーシップ7周年を記念したラッキードローキャンペーンを開始

「
7周年記念感謝」ラッキードローキャンペーンを開始ミャンマー郵電公社(以下、MPT)が8月17日から10月25日まで、KDDIサミット・グローバル・ミャンマー(以下、KSGM)とのパートナーシップ7周年を記念した「7周年記念感謝」ラッキードローキャンペーンを開始している…
社会
ミャンマー・ユニティ、新型肺炎の影響下における技能実習生の送り出し状況を発表

日
本政府が一部の国・地域との出入国緩和に向けて協議へミャンマー・ユニティが、新型コロナウイルスの影響下における技能実習生の送り出し状況を8月20日に発表した。 現在、ミャンマー・ユニティを含めた技能実習生の送り出し機関に対して、ミャンマーからは日本へ…
社会
ミャンマー国境の町、中国投資による「違法カジノ」の支配下に

中
国の投資家と地元武装勢力が支配複数の報道によると、タイのメーソート郡とモエイ川で接しているミャンマー東部にあるカイン州(Kayin State)ミャワディ(Myawaddy)で、少なくとも17の「カジノ」が中国の投資家と武装勢力により運営されているという。しかしミャン…
社会
yathar、Hi-Soと業務提携してフードデリバリーサービスの提供を開始

飲
食店・デリバリーのノウハウを相互共有・支援へyathar Myanmar Co., Ltd.とその子会社のyathar Pte. Ltd.(総称して以下、yathar)は8月19日、Hi-So Co., Ltd.(以下、Hi-So)と業務提携し、グルメ・ビューティープラットフォーム「yathar」においてフードデリバリー…
社会
ロヒンギャ女性難民のために“安全な空間”を提供したバングラデシュの建築家

ジ
ェンダーによる暴力の危険国連人道問題調整事務所(OCHA)は8月19日の「世界人道デー(World Humanitarian Day)」に合わせ、『#RealLifeHeroesキャンペーン』の一環として、ロヒンギャ難民が暮らすバングラデシュ・コックスバザールに女性のための安全な空間を建設…
社会
農業・畜産・灌漑省大臣、ヤンゴン地域のモンスーン水田や養殖池を視察

協
同組合により機器の調達や販売に利点農業・畜産・灌漑省アウン・トゥ大臣は、8月15日、ヤンゴン地域のカウム郡区とクンジャンゴン郡区にあるモンスーン水田を訪問し、農民に支援を提供した。 カウム郡区Ma Gyi Tan村にあるモンスーン水田において、農業局のYe Tin…