• TOP
  • >
  • 社会
  • >
  • ミャンマー国軍司令官 ロヒンギャに対する作戦行為を正当化
2017-03-29 10:00

社会

ミャンマー国軍司令官 ロヒンギャに対する作戦行為を正当化

ミン・アウン・フライン・国軍司令官
「軍は、政治・宗教問題から、ミャンマーを守るべき」
ミン・アウン・フライン・ミャンマー国軍司令官は、ミャンマーの国軍記念日である3月27日、首都ネピドーで開催された国軍記念日の式典において、同国西部・ラカイン州の少数民族、ロヒンギャらに対して実行したミャンマー軍の作戦について、正当なものであるとの考えを示した。

同国軍司令官は、
ラカイン州に住む『ベンガル人』は移民であり、ミャンマー人ではない。(Daily Mailより)

と述べた。ミャンマーではロヒンギャに対し、軽蔑的な用語として「ベンガル人」と呼ぶ場合がある。

また、同国軍司令官は、ミャンマー軍の責務は、政治的、宗教的な問題からミャンマーを守ることであると強調したうえで、ミャンマー軍が実施した作戦行為を正当化した。

国際社会から非難を浴びるロヒンギャ問題
ラカイン州を中心に、100万人以上が居住しているとされるロヒンギャは、同国内では移民として認識されていることから、基本的人権を与えられていないのが現状だ。そのため、ロヒンギャ問題は、国際社会から大きな非難を浴びている。

また、大多数が仏教を信仰する同国において、ロヒンギャはイスラム教を信仰していることもあり、両者はたびたび武力衝突を繰り返してきた。

昨年10月には、ミャンマー軍とロヒンギャとの間で武力衝突が発生したが、ロヒンギャの中は、ミャンマー軍から暴行を受け、殺害された者もいたという。

(画像はRadio Free Asiaより)


外部リンク

Daily Mail
http://www.dailymail.co.uk/

Radio Free Asia
http://www.rfa.org/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook